ブログをお訪ねくださいまして、ありがとうございます。
何から手をつけていいのか分からなほどの難問に直面した一年でした。多難な日々が待ち受けていると思います。ブログを始めて10年となりました。一日、一日を大切に、発信を続けることができればと思います。お気づきの点などご教示いただければうれしく存じます。
皆さまのご健康、ご活躍を祈ります。
2016年1月1日
内 野 光 子
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
なお、12月30日に、「澤藤統一郎の憲法日記」に直近記事4本をご紹介いただき、また、それを受けて「ちきゅう座」にも転載され、31日には、通常の倍以上のアクセスがありました。ありがとうございました。またNiftyのアクセス解析によれば、昨年1年間のアクセスの多かった記事と訪問組織20位は、以下の通りです。短歌関係の記事が3本と、少しい寂しい気もいたしました。どれほどお役に立てたのかわかりませんが、これを励みとして、調査、検証にもとづいた発信を心掛けたいと思っています。
<アクセスの多かった記事20位まで>
1「自治会費からの寄付・募金は無効」の判決を読んで―自治会費の上乗せ徴収・...
2 赤い羽根共同募金の行方~使い道を知らずに納めていませんか、情報操作のテク...
3 自治会の募金・寄付の集金の問題点~やっぱりおかしい、全社協や共同募金会の...
4 住んでいる町の「社会福祉協議会」の実態を調べてみませんか
5 「奇跡の街、ユーカリが丘」、開発の基本に立ち戻ってほしい~「カンブリア宮殿」...
6 NHKスペシャル「密室の戦争~発掘・日本人捕虜の肉声」をみました
7 新松戸、「関さんの森」へ行ってきました
8 「朝日歌壇」、小学生短歌の入選について~『ポトナム』5月号「短歌時評」に...
9 佐倉市の大学誘致はどうなるのか~順天堂大学のおかしな動き、その蔭に
10 赤い羽根募金、社協の会費って、個人の自由ですよね!「希望ヶ丘自治会、募金...
11 ユーカリが丘、順天堂大学キャンパス誘致、見送り?
12 ユーカリが丘駅前の大学誘致をめぐるおかしな動き、やっぱり、山万が~第3回...
13 「生協」の民主的な運営とは~生活クラブ生協で体験したこと~
14 佐倉市、順天堂大学誘致をめぐる「選挙戦」 ~誘致の効果は机上の空論、得を...
15 TBS「噂の現場」を見ましたか~再び佐倉市へ、志津霊園問題
16 中学校国語教科書の中の近代・現代歌人と短歌作品~しきりに回る「観覧車」:...
17 内野光子のブログ: 寄付・募金
18 藤田嗣治、ふたたび、その戦争画について
19 明日が投票日だというのに~佐倉市長選挙、あふれる違反ポスター、虚偽中傷ネ...
20 節度を失くした歌人たち―夫婦で選者、歌会始の話題づくりか
<訪問の多かった組織20位まで>
マス・メデイア:朝日新聞社、NHK、東京放送、博報堂、新学社~5社
省庁・自治体等公共機関:都市再生機構、千葉県教育ネットワーク、厚生労働省、和歌山県~4機関
大学:順天堂大学、千葉大学、放送大学、慶応義塾大学~4大学
情報通信:東日本電信電話、空港情報通信、フリーセル~3社
メーカー:日立製作所、日本電気~2社
サービス業:日本郵政、三省堂~2社